ブログ

Blog

2024/10/01

今年も発表会が終わりました‼︎

9/29日(日)
エブノ泉のホール(小ホール)にて

今年の教室発表会を無事に終える事が出来ました。

運良く会場が取れたので、この夏に何とか生徒さん達と一緒に準備をして頑張れました。

レッスン以外の日でも、暑い中を教室やリハーサル会場に通って下さった生徒様

そして最後まで支えて下さった保護者様には本当に感謝💕です。

また、今年もいろいろと相談にのってもらったり、当日の司会・進行から講師演奏の連弾相手も引き受けてくれたMakiko先生にはお世話になりました。

また、生徒様で保護者でもあるベテラン保育士さんと、現役大学生の生徒さんには、舞台飾り(花畑)の製作も手伝ってもらいました。

生徒さんや保護者様と皆んなで色塗りした花や虫たちが

可愛くてとっても素敵な飾りに演出になりました🥰

そしてヤマハから様子を観に来て下さったスタッフの方

リハーサルから本番終了まで何から何までお世話になってしまったホールスタッフの方にも感謝しております。

最後に、忘れてはいけない私の家族。

主人にと娘にも日頃から迷惑をかけているのに

当日もアレコレ運んだり、動画撮影までしてくれました。有難う❤️


イベントは一人では到底出来ない事です。

沢山の方々の理解と協力があって無事に終えられました。

これまで協力して下さり、支えて下さった全ての方に、あらためて御礼申し上げます。

今年も発表会が終わりました‼︎
今年も発表会が終わりました‼︎

2024/09/11

小学生の連弾チャレンジ

普段は火曜日と土曜日レッスンで前後に会う事もない2人

でも、夏休みに連弾の練習をしました。

先生との練習だと、上手く弾けても2人で合わせると合わない💦

初めてだとそうなるよね。

先生は生徒さんをリードしながらも、テンポとか合わせてあげてるからね😅

でも、相手の事を考えながら(思いやりの気持ちも持って)演奏する連弾は、とても良い勉強になります。

これからも生徒さん同士の連弾やアンサンブルには

皆んなどんどんチャレンジしてもらいたいです💕

小学生の連弾チャレンジ
小学生の連弾チャレンジ

2024/09/09

入会して2ヶ月・3歳さんのピアノ

ちょっぴり涼しくなるのかなぁ〜と思っていたら

とんでもない💦

まだまだ暑い日は続く様で、ホンマに自分は体力が持つかなと心配になります😓

でも、レッスンを頑張る生徒さんの姿を見ると…

もう疲れなんか全部吹き飛びそうです❤️


今年の7月から入会した3歳さん

イベントで演奏する曲を
頑張って練習中‼️

弾き終わった後の笑顔が素敵💕

思わずこちらもニッコリになっちゃいます🥰

入会して2ヶ月・3歳さんのピアノ
入会して2ヶ月・3歳さんのピアノ

2024/08/28

シニアさんの歌の教室/受講生募集

この度、大阪の泉州地域を中心に配布れる情報誌「おかあさんチョット」に

シニアさんの為の歌と学びの
   音楽教室教室

として歌の会のご案内を掲載して頂くことになりました。


・歌う事が大好き
・仲間と何かを学びたい
・人と話しをする場所を探している
・新しい習い事を始めたいなぁ

と言うシニアさんにぴったりのレッスンなので、ぜひ一人でも多くの方にご参加頂けたらと思っています。

内容
①お互いの近況報告
②歌うための準備体操
③無理のない発声練習
④今日の早口言葉
⑤今日の歌
・童謡・唱歌(3〜5曲)
・昭和歌謡を中心とした懐かしの曲や流行りの曲など(2〜4曲)
⑥脳トレゲーム
         など

レッスンは
毎月第1・3水曜日
13:00〜14:30

※会場の空き状況により週と時間が変更になる場合も有ります。

◎場所は、阪南市地域交流館
※南海本線「尾崎駅」から海側へ徒歩5分
(無料駐車場もあります。)

◎受講料は 3,000円(税込)

◎テキストは有りません。
歌詞やウンチク資料など無料で配布。

◎脳トレ要素も取り入れた歌やゲームで認知症予防効果も‼️

カラオケでもない、うたごえ喫茶喫茶でもないシニアさん向け歌の勉強会です。

人前で歌う事はちょっと苦手、楽譜は読めないし…と言う方もご安心下さい☺️

まずは一緒に声を出して、元気になりましょう。

レッスン見学・体験は無料です。

気軽に会場にお越し頂き、実際に一緒に歌を歌ってみませんか?

今年の4月からレッスンをスタートしたばかりなので、現在は少人数で活動中。

新たなお仲間に出会えたらとメンバー一同会場にて皆様をお待ちしています。

♪ 9月レッスン
  4日(水)
共用会議室4
13:00〜14:30

18日(水)
   共用会議室2
10:00〜11:30
  
♪10月レッスン
  9日(水)
   共用会議室2
13:00〜14:30

23日(水)
   共用会議室2
13:00〜14:30


お問い合わせ・お申込みは…
 申し込みフォーム又はLINEへ

9月は、新曲に秋の歌をご用意。どうぞお楽しみに😁






シニアさんの歌の教室/受講生募集
シニアさんの歌の教室/受講生募集

2024/05/12

ブルグミュラーの曲を弾いてみよう①

小2の女の子Kちゃん

ブルグミュラー25の練習曲
♪子供の集会

にチャレンジしています。


普段使っているテキストは

NWEピアノスタディ②(ヤマハ)
スーパーフィンガーズ(全音)

その他、先生が作ったトレーニングのプリントなどもやっています。

今回はそこにもう一曲プラスする事にしました☺️

今年の秋に開催される
「ブルグミュラーコンクール」
に参加してみては?

とピアノの生徒さん達全員にお声かけしてみました。

参加するかどうかの最終判断はもう少し後にして…

とりあえず、レパートリーとしてでも弾いてもらえたらと皆んなで取り組み中です。

ゴールデンウィーク前のレッスンでは

一緒に始めの2小節だけ音読みしてみました。

そして今週のレッスンでそれを確認したところ

何とか両手で弾いてきてくれましたが指番号をもう一度確認してみました。

今回は、せっかくなので続きをゆっくり音読みしました。

「よし、じゃあ両手にしてみよう!」

と何度も練習。

難しいよね…と思いつつ、自宅で頑張って欲しいのでビデオに撮る事にしました😅

Kちゃんは、レッスンの中である程度弾けたら家でも頑張ってくれるので

一週間後のレッスンで弾いてもらうのが楽しみです。

テンポもまだゆっくり、手の形も上手く整ってないので小指の音も不安定。

でも、まずは音読みをしっかりとやってもらいましょう。

これから仕上げまでの様子を定期的にアップさせてもらえたらと思います。

レッスンの中で少しずつ進めていくレパートリー曲として、➕αで取り組んでいきましょう。

ブルグミュラーの曲を弾いてみよう①
ブルグミュラーの曲を弾いてみよう①