2023/09/29
東京へ一人旅!休日を満喫して来ました。
発表会を終えて、ホッとした翌々日より
予定していた東京旅行へ行って来ました。
会いたい人に会いに行く
近くならまだしも
大阪からだとなかなか直ぐには行けない…
でも、今回は2泊3日で余裕を持って行く事が出来ました。
沢山の方に会えて
本当に楽しかった😀
そして幸せな時間を過ごす事が出来ました💕
東京でお世話になった皆様有難うございました。
そして、主人と娘にも感謝💕
明日からまた頑張れそうです。
2023/09/24
教室発表会を無事に終えました!
昨日、無事に教室発表会が終わりました。
ソロ演奏とアンサンブル演奏の2部構成。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2部では、ピアノとエレクトーンの他に
いろいろな楽器の音色も加わり
様々なジャンルの曲が聴けました。
それに
曲に合わせて衣装も用意したりと
随分と楽しませてもらいました💕
出演者一人ひとりが一生懸命に演奏する姿は、
会場の皆様にも伝わっていったと思います。
ステージの様子は
これから少しずつアップさせて頂きますね。
今回は
えがみMusicClassの
江上千登勢先生にも声をかけさせて頂き
久しぶりの合同発表会となりました。
2人で話し合いを重ね
素敵な会になる様にこの日の為に
いろいろと準備をしてきました。
江上先生、有難うございました😊
そして出演者の皆様と、
支えて下さったご家族の皆様にも
心より感謝申し上げます。
少しお休みをして、
10月からまた新たな気持ちで
レッスンを進めていきたいと思います。
2023/09/17
初めての事がいっぱいのレッスン
今月からレッスンスタートの5歳さん。
2回目のレッスンにして、いろんな事ができる様になりましたね❗️
ドの音の鍵盤を沢山見つけたよ。
2歳の妹ちゃんと一緒にリズムたたきもバッチリです😄
これからもいっぱい音遊びをしながら頑張っていこうね‼️
🍁ただいま、秋の生徒募集中🍄
教室では幼いお子様に音楽を…
と、お考えのパパ・ママも一緒に楽しめるレッスンをご用意しております。
🎀親子で楽しむ
幼児向けレッスン🎀
⭐️(1〜2歳)
親子でおとあそび
⭐️(2〜3歳)
知育リトミックおんぷちゃん
⭐️(3歳〜)
ピアノ・エレクトーン
個人レッスン
全てマンツーマンのレッスンです。
ゆっくりと親子の時間を楽しみましょう。
「私はピアノの経験がなくて…」
とおっしゃるパパ・ママも大丈夫。
レッスンでやったことをお家でもやってみるだけ😊
レッスン日以外にもメッセージや動画も使ってフォローさせて頂きます。
2023/09/10
日曜だけど発表会の練習🎵
今日は朝から発表会のアンサンブル練習をしました。
✏️午前中は小学生高学年のグループ
✏️午後一番は幼児さんと小学生低学年のグループ
✏️夕方からは中学生の2人組
それぞれ、皆んな頑張ってくれています。
特に午後からの幼児さん中心のグループには、
今回お手伝いしてくれるママや弟くん妹ちゃん、
そして保育の勉強をしている大学生の生徒さんも加わって
とっても賑やかに練習しました。
本番では
もう2〜3組の親子さんも加わる予定なので
可愛らしい皆んなのステージが期待できそうです💖
もう
ワクワクが止まりません🥰
気付けば2週間後が本番です。
いよいよ本当のカウントダウンが始まりました。
ソロ演奏も本番のステージをイメージして
仕上げの練習をして欲しいですね。
毎回、この発表会の2週間くらい前になると
何とも言えない緊張感が走ります。
さぁ😁泣いても笑ってもあと少し。
笑って本番を迎えられる様に
更に毎日の練習を頑張っていきましょう‼️
オ〜〜〜〜🎶
2023/08/31
鍵盤ハーモニカの講座を受けて❣️
今日は松田昌先生の
鍵盤ハーモニカ講座(2回シリーズ)
の1回目を受けてきました。
所属する
ヤマハミュージックリテイリング
大阪なんばのjet企画です。
※ jet
(全日本エレクトーン指導者協会)
◎今回使用されたテキストは
マサさんの
鍵盤ハーモニカの極意
〜バロックからポピュラーまで〜
編曲・演奏 : 松田 昌
クリーガーの「メヌエット」から
山口百恵の「いい日旅立ち」など
よく耳にした事のある曲がたくさん載っています💕
発表会やイベントでの講師演奏にも使いたくなる一冊だと思います😊
講座の中では…
吹き方の基礎から丁寧に教えてくださり、改めて勉強になりました。
また、曲集には参考演奏と伴奏のCDが付いています。
1人でもプープー吹いて楽しめるので良いなと思います💕
これまでにも
昌先生や他の方の曲集は購入して
楽しませてもらっていましたが
鍵盤ハーモニカは私も大好きな楽器。
友達と一緒に吹いたり、発表会の講師演奏でも吹かせてもらったりと
楽しい思い出ばかりです‼️
これからは大人の趣味としても
鍵盤ハーモニカを吹く方が
増えるかもしれませんね❣️
改めて
鍵盤ハーモニカの良さを
皆様にもっとお伝えしたいなぁ💕
秋からは…
大人の歌のグループ作りを考えていましたが…
鍵盤ハーモニカのグループ作りも
やりたくなってきました🥰
阪南市やその周辺の方で、一緒に鍵盤ハーモニカを楽しみませんか?
ってね。
(これでも、本人は本気です😊)