ブログ

Blog

2022/11/21

自然に触れて感性を磨こう。

すっかり紅葉の季節🍁

せっかくなのでレッスンがお休みの日に出かける事にしました。


先週は…
 奈良県 室生寺

今日は…
 京都府 鞍馬寺・貴船神社


それぞれ訪れた場所で自然に触れてパワーを頂いてきました。

 色とりどりの葉っぱ
 葉っぱの揺れる音
 小鳥のさえずり
 ひんやりとした空気
 草木の香り
 川の音

自分が癒されるのはもちろんですが、自然に触れる事で感性も豊かになれる気がします。

実際に見て・聴いて・触れてわかる事を大切にしたいですね。

きっとこれからの演奏にも活かせるはず。


皆様もいろいろな場所で自然に触れて忘れかけている感性を磨きませんか😊

自然に触れて感性を磨こう。
自然に触れて感性を磨こう。

2022/11/12

ピアノレッスンでは連弾が人気!

皆様こんにちは。
色づく山々を電車や車の窓から眺めては秋の深まりを感じています🍁
皆様、いかがお過ごしですか?


教室のピアノレッスンでは、連弾も多く取り入れています。

テキストの中にある曲はもちろん、生徒さんが練習された曲に先生も一緒になって演奏(伴奏やサブメロディー)と言う形も有ります。

生徒さんがピアノで先生はエレクトーンで…と2台の楽器のアンサンブルにしちゃう時も有りますよ‼️

特に導入期のレッスンでは、まだメロディーしか弾けない段階でも先生の伴奏で少し豪華になりますので、気分良く楽しんでもらえるみたいです。

1つの曲を一緒に弾く楽しさは、対面でのレッスンの魅力でも有りますね。

一度味わったらやめられないかもしれませんよ😄

大人の方にも連弾は人気です。

クラシックはもちろん、ポピュラー・ジャス・演歌・ロック…何でも一緒に弾きましょう🎶

そして昨日はヤマハのお店で新しい連弾のピースと曲集を買いました。

こちらも生徒さんと一緒に弾けたら嬉しいなぁ💕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

🍁新規の生徒さん募集中。

さあ。音楽を一緒に楽しみましょう❗️


〈 現在の空き時間 〉

月曜日/ 16:20〜
火曜日/ 15:30〜. 18:20〜
水曜日/ 16:00〜. 19:00〜
木曜日/ 17:00〜. 17:30〜



✏️体験レッスンも受付中です。レッスンではどんな事をするのかを理解してもらえると思います。

体験者にはプチ・プレゼント🎁ご用意しています。

※体験レッスンは土日も可能です。

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております😊

ピアノレッスンでは連弾が人気!
ピアノレッスンでは連弾が人気!

2022/11/05

お気に入りの曲に出会えたね🥰

今日も過ごしやすい、穏やかな一日でした。


午後からは元気な男の子達と素敵な時間を過ごしました。

この秋5歳になったお兄ちゃんのレッスンにママと2歳の弟君も参加。

新しくお渡ししたテキストの歌詞曲に合わせて、楽器を鳴らして遊んだよ。

お家でもたくさん聴いてくれてたみたいで…。

この曲は特にお気に入りになったみたいで嬉しいわぁ。

幼児期にはいろいろな曲に触れさせてあげたいですね。

弟君も大はしゃぎ🤣
来週もまた一緒に楽しもう🎶

お気に入りの曲に出会えたね🥰
お気に入りの曲に出会えたね🥰

2022/10/29

10月最後は、レッスンの様子から

今日ほ寒いなぁ…。

とつぶやく日も増えてきましたが、あっという間に10月も終わりですね。

阪南市内の小学校では29日(土)に運動会が開催されました。

お天気の心配もなく無事に終わったみたいで良かったです( ◠‿◠ )


それでは、今週のレッスンの様子をご紹介させて頂きます。


今回はピアノレッスンからです。

小学生4年生のYちゃんがレパートリー曲を両手で弾けるように頑張ってくれています。

メロディーの歌い方など、自分でも何か感じながら弾いてもらえたらと一緒に練習しました。

40分レッスンの中ではいろいろな課題に取り組んでもらいますが、今回は特にレパートリーの2曲に時間をかけてやりました。

とにかく集中して何度も弾いてくれました。

次のレッスンまでには両手でスムーズに弾ける様になってもらえそうです。

楽しみにしてますよ♪


レッスンは1回40分と限られている為、正直全てのことが出来ない日もあります。

でも、その日何か一つでも身につけて帰ってもらえたらと思い真剣に取り組んでいます。

(普段のレッスン内容)
うた
聴音
リズム
プチ作曲(モチーフ作りなど)
レパートリー曲
スケールやカデンツ
読み書きのワーク
  …など

好きな課題はもちろん、ちょっぴり難しい・あるいは苦手な内容については、なるべくじっくりと向き合っていきます。

上手く指が動かない人、音読みが苦手な人…、それぞれに合わせてアドバイスなど出来るのが個人レッスンの最大の強みです。

私自身は、生徒さんに寄り添い、時には引っ張っていける先生で有りたいと思っています。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


そして写真はハロウィンだからと可愛いネコミミのカチューシャを身につけて来てくれた姉妹。

いつもオシャレて素敵です🎃

皆さんへのささやかなお菓子も持って帰ってくれました。


さぁて、来週は11月。
月の目標を立てて明るく元気に頑張りましょう‼︎

10月最後は、レッスンの様子から
10月最後は、レッスンの様子から

2022/10/22

生演奏はやっぱり良いですね

今日は午後から岸和田市の南海浪切ホールへ。

ピアニスト
〜大井健さん

のコンサートに行ってきました。

実は演奏を生で聴くのは初めてでしたが、とても甘く優しい音色に癒されました。

ベーゼンドルファーのピアノの音色をじっくりと聴いたのも初めて…。

ヤマハやカワイ、スタンウェイ…とはまた違うなぁと改めて思いました。

会場で購入したCDにサインをして下さいました。

笑顔の素敵な方で、私まで思わずニッコリ💕

また関西でコンサートをされる時は、聴きに行かせてもらいたいと思います。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

🍁教室では秋の生徒募集を開始します。

期間9/26(月)〜10/31(月)

◎なんと!無料体験レッスンも実施。
 (通常お一人様1回1.000円)
お一人様
30分のレッスン+質疑応答

◎上記期間内にご入会の方へ嬉しい特典もご用意しました。

〈お月謝制レッスン入会の方〉

特典①
レッスンバック
音楽五線ノート1冊
特大クリップ1個
をプレゼント‼️

特典②
初回お月謝より1.000円引き。

特典③
3ヶ月以上レッスン継続の方には「おんがくかるた」プレゼント。


〈1レッスン制ご入会の方〉

特典①
3回分のレッスンチケットご購入の方、1回30分の無料チケットプレゼント。

特典②
音楽五線ノート1冊
 特大クリップ1個
  をプレゼント‼️
     
この機会に無料体験レッスンを利用して、実際にピアノやエレクトーンを触ってみましょう。

レッスンでどんな事をするのかを体験して楽しんで下さいね。

 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2歳〜シニアの方まで、年齢と目的に合わせた各コースをご用意しています。

もちろん初心者の方も大歓迎。

特に小さなお子様にはレッスン前の導入から丁寧にアプローチさせて頂きます。

お問い合わせは…

LINE又はお問い合わせフォームよりお願いします。

皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

生演奏はやっぱり良いですね
生演奏はやっぱり良いですね