ブログ

Blog

2023/01/04

年初めの作業は楽譜作りから…

1月も既に4日目に。

皆様、どの様なお正月を過ごされましたか?

のんびり過ごされた方もいれば、お勉強やお仕事で休みなく…と言う方もいらしたかもしれませんね💦

教室のレッスンはもう少しお休みさせて頂きます。

でも、私はのんびり…
ではなく、あれこれ作業ををしながら過ごしていました。

まずはレッスン室の整理整頓の続きを。

ピアノの周りに置いた山積みの楽譜を本棚に直すことから💦

次は仕舞い込んでいたエレクトーンをセッティング。

そして掃除…。

もちろん自分のピアノ・エレクトーンの練習も。

昨日は久しぶりにピアノを6時間以上弾いていました。

お陰で今朝は首と肩がパンパンに…😅。

久しぶりに時間が取れて嬉しかったから時間を忘れるほど楽しんで弾いてました💕

でも50代の体には良くないね💧 

もう若くないし…(笑)
何でも少しずつやろう。

今朝は頭痛と戦いながら朝の7時台には娘を病院へ,

家事をして、ワンコをトリミングに連れて行ったり…。

もちろん合間で買い物して。

それでも何とか今日の目標の楽譜を作る作業は出来ました。

前からやろうやろうと思っていた曲のひとつが完成‼️

昨年末最後のレッスン日に来てくれた保育士Sちゃんに渡したかった楽譜。

園児さん達の合奏の曲をもともとの楽譜からアレンジ。

楽器の種類を減らしたり増やしたり。

そしてピアノパートも弾きやすい様に変えさせて頂いて。

何とか出来上がった楽譜をPDFにして送らせて頂きました。

ふ〜。

今日はここまで。
また明日は楽器の練習と、今年のレッスンスタートに向けての準備もしようと思います。

さあ、明日も気合いを入れて頑張るぞ〜〜〜〜〜🤗

やる気は力の源です❣️


年初めの作業は楽譜作りから…
年初めの作業は楽譜作りから…

2023/01/01

🎍新年のご挨拶🎍


あけまして
 おめでとうございます🎍

皆様にとって良い一年でありますように💕


いよいよ新しい年になりました。

今年も教室レッスンを中心に、いろいろな音楽活動をしていきたいと思います。

これまで支えて下さった皆様に感謝し、これからも自分に出来る事をコツコツと続けていくつもりです。

そして心と体の健康が何より一番大切❤️

ずっとずっと元気で明るい先生でいられる様、私なりに健康にも気をつけながら頑張ります😊

皆様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。




🎼--------------------🎶

〈教室からのお知らせ〉

🌸2023年
 新規ご入会受付中‼️

私達と一緒に音楽を楽しみませんか?

新たな年から新しい事にチャレンジしてみましょう🎶


幼児〜大人・シニアの方まで、年齢はいっさい関係なし。

初心者さんも大歓迎❤️

♪親子でおとあそび(1〜2歳)

♪知育リトミック(2〜3歳)

♪ピアノ個人

♪エレクトーン個人

♪シニアの為の
  脳トレピアノ(65歳以上)



〜体験レッスン〜
お一人様1.000円(税込)

①実際のレッスンを30分
②教室のご案内と質疑・応答

※体験レッスン後にご入会の方は、初回レッスン料より1.000円引かせて頂きます。

 体験レッスン後日も有効です。慌てずゆっくりとご検討下さいね。
 

🎍新年のご挨拶🎍
🎍新年のご挨拶🎍

2022/12/31

今年の締めくくりはコンサートへ‼︎

皆様こんばんは。
大晦日の夜は、いかがお過ごしですか?

私は主人と大阪城ホールに行ってきました。

アーティストは布袋寅泰さん。

主人がファンなのでお供に…。

お陰様で大晦日はロックのノリで元気にスカッと過ごすことが出来ました‼️

やっぱりエネルギーを感じますね✨

本当に会場が一体となり盛り上がった良いコンサートでした💕

今年を振り返れば、本当にいろいろな事がありました。

昨年よりもコンサートなど聴きに行く機会も増えました。

生の音楽はやっぱり最高‼️

これからも勉強の為、自分の肥やしの為に足を運びたいです。

そして、今年はいろんなご縁にも恵まれました💕 

素敵な方に出会い、たくさんの刺激もらいました。

もちろん新しい生徒さんにも出会う事が出来ました💕

来年は自分らしくやりたい事の実現に向けて、もっともっと努力し挑戦していこうと思います。

今年一年お世話になった皆様、有難うございました。

こちらのインスタもご覧になって下さった皆様有難うございました。

今は感謝の気持ちでいっぱいです❤️❤️❤️

来年も皆様にとって良い年になりますように😊


〈おまけの写真 大阪城🏯 〉
久しぶりに大阪城を近くで見ました。外国人観光客も多かった様な。

ワンコを連れた方もたくさんいらして、思わずお顔を撫でさせてもらったブルドッグちゃんも可愛かったなぁ🤗

今年の締めくくりはコンサートへ‼︎
今年の締めくくりはコンサートへ‼︎

2022/12/25

🎄Merry Christmas🎁

🤶クリスマスの夜🎄

皆様いかがお過ごしですか?


ご家族と…

友達と…

仲間と…

恋人と💕…


どうぞ素敵な夜を❣️

仲良しのmakiko先生と2人でクリスマスソングを演奏してみました。

良かったら聴いて下さい😊


今年も残り一週間。

何かと気忙しい日になりそうですが、皆様も身体に気をつけてお過ごし下さい。







🎄Merry Christmas🎁
🎄Merry Christmas🎁

2022/12/23

NEWピアノスタディ⑦のテキスト

皆様こんにちは。

ついに大阪でも雪が積もりました❄️

昨夜からパラパラと何かが当たる音や、風がゴ〜ゴ〜と吹いているのは家の中で聞いてましたが…
まさかこの南大阪でも積もるとは。

お昼前にはあっという間に溶けてしまいましたが、外は相変わらず冷たい風が吹いています。

今日は予定をキャンセルして、家でピアノの練習をしていま。

ふと、生徒さんとの連弾を思い出しレッスン動画をアップしてみました。

Sちゃんは練習熱心で、いろいろな曲に挑戦してくれる小6の女の子。

冬休みの宿題は
♪トルコ行進曲/モーツァルト

そんな彼女と今年最後のレッスンで仕上げたのはレパートリー集の中からの連弾でした。

♪コッペリアのワルツ
/L.ドリープ

聴いたことのある方もいらっしゃるでしょう。

バレエ音楽の一つです。

軽やかに踊るイメージだと、テンポはもう少し早い方が良いのかもしれませんが、丁寧に弾けるのはこのくらい? 

に決めて演奏しました。

オーケストラの曲をピアノ連弾で演奏するのも難しいと思いますが、頑張ってくれました。

どちらかと言うとセコンドの私の方がまだまだですね💦 ペダルも迷ったまま踏んでしまいました😓

ごめんなさい🙏

と反省しながら、また次の曲に2人でチャレンジしたいと思います❣️

NEWピアノスタディ⑦のテキスト
NEWピアノスタディ⑦のテキスト